頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

営繕

大工さんがお寺で施工した式台(木口縁)の写真を貰った

我が家の新館の普請中、欅の無垢材を使った式台(木口縁)の工事が終わったくらいのタイミングで、大工の棟梁から 「ここの式台の話をして、お寺さんから注文を貰った」 と話は聞いていたのですが、その後どうなったのかと思っていたら、先日お寺の工事が完…

お気に入り板戸の鏡板の穴埋め剤が取れてしまった

中古で買った製造年不明の板戸の鏡板に六角形の穴埋めがしてあったみたいで、今回たまたまその事を発見し、指で押してみたところポロっと取れてしまった(笑)。 多分穴埋め材が痩せてきて外れるようになったのだと思うが、もう一枚の板戸にあった同様の穴埋…

駐車場の除雪は砕石を噛んで除雪機が壊れない様に持ち場を分けた

大雪の記事は現在編集中なので、明後日にはアップできると思いますので、もう暫くお待ち下さい。 大雪になる前の話をお伝えしたいと思います。 我が家にはアスファルトやコンクリートが敷いてある既存の駐車場と昨年増設した新しい駐車場があり、既存の駐車…

浄化槽のブロアーの振動音が部屋の中まで響いて五月蠅い(建築)

新館の事務所の窓の外に浄化槽のブロアーが置いてあって、静かに作動している時は気にならないのですが、何かの条件が揃うと「ブーン」と音が鳴り出す。 コンクリートブロックをずらしたり、ブロアー本体の位置を変えたりして半年間、事に当たってきたのです…

富山も雪が降ったので新館の融雪テスト

新館のポーチに設けた融雪ですが、何れは本館の融雪管と接続する予定になっているのですが、現在は未だ繋いでいない。 しかし、新館のガーデンパンの蛇口にホースで接続すれば融雪装置から水が出るようになっている。 アクセス数に対するポチ率を見ると、慣…

木製灯籠が完成し献灯「美しい!」

灯籠完成まで残すところ板金とコーキング、そして建具工事となっていたのですが、その工事が全て完了し、待ちに待った献灯の日を迎えることが出来た。 アクセス数に対するポチ率を見ると、慣れない方はなかなか応援ポチをして頂けないのが現状のようです。そ…

木製灯籠の設置が無事に終わった

木製灯籠の設置の日がやってきた。 火袋の窓の建具は後日と聞いているので、この日の内に全てが完了する訳ではないが、電気屋さんも工事に入るようだし、概ね完成といった状態となる。 新館の棟上げで活躍してくれた、大工さんが長年お付き合いしているレッ…

木製灯籠の屋根と火袋が運ばれてきた

掲載が遅れてしまいましたが 「雪の降る前に終わっていて良かった!」 と思った出来事をお伝えしたいと思います(笑)。 木製灯籠の火袋と屋根部分ですが、事前に写真で見ていたので大人2人で運べる大きさや重さだとイメージしていたのですが、実物を見ると2…

木製灯籠の白御影台座の石工事

木製灯籠のデザイン画(写真)を大工さんに渡して製作をお願いした時の話ですが、70歳台の大工さんはインターネットで灯籠の写真が簡単に手に入る様に、設計図も簡単に手に入ると思ったみたいで、設計図も一緒に欲しいと言われたのですが、それはさすがに手…

切株の処理はソーチェン1本の犠牲で済んだ

富山県とは思えない良い天気に恵まれたので、先日伐採した欅の切株を切って小さくする作業と、枝の焼却処分も未だ手付かずだったので出来るところまで作業を進める事にした。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 巨木ではないです…

ソーチェンを傷めない様に意識しながら切株の切断

切れなくなったソーチェンでの切断作業ほど嫌なことはない。 と、経験上感じているが、切株を切断して細かくしないと大き過ぎて焼却炉にも入らないので、ソーチェンがダメージを受けて切れなくなるのは承知の上だが切断作業は避けては通れない。 本来の切る…

欅(ケヤキ)の切株処理に悪戦苦闘(建築)

木製灯篭の基礎工事が入る際に重機が入るので、先日伐採した欅の切株の除去をお願いしたのですが、最初の見積りでは切株の処分費まで入っていて5万円となっていたが、処分は当方でするので見積りから外すようにお願いし2万円引きとなった。 応援ポチお願いし…

木製灯籠の大工仕事はほぼ完了

雨の日の捨てコンの打設の翌日は幸いにも晴れていた。 天気予報では雨だったのですが、午前中だけ晴れのお天気となった。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないで…

12年の時を経て石柱から門、門から木製灯篭へ

平成20年に計画した普請で、平成22年に農振法に阻まれ一旦中止となり、令和2年の春にようやくメインとなる建物が完成したのですが、もし10年前に計画通り進んでいたならば駐車場入り口には70cm角で高さ2mほどの大きさの石柱が建っていたはずだ。 しかし計画…

欅(ケヤキ)の伐採から玉切りまで家内制手工業の様相(笑)

欅の伐採は自分達の手で天気の良い日を選んでしたいので、基礎工事の入る1週間前に連絡を貰う話になっていたのですが、職人の手が空いたので2日後に着工させてほしいと突然電話で言ってきた。 話が違うので断れば断ったになるのですが、天候が良くてスケジュ…

我が家のシンボルツリーの欅(ケヤキ)を伐採することにした

庭を更地にして駐車場にする際に、我が家の前を走る県道から見易い位置にあって、それなりの大きさに育っていたのでシンボルツリーとして残しておいた欅ですが、普請完成後の半年間色々と検討した結果、伐採する事にした。 応援ポチお願いします! にほんブ…

玄関タイルのセメント痕を消す裏技

新館に入った人には先ずタイルを見て驚いてもらいたいという思いで、60cm角の大きなタイルを斜めに張ってもらい、思い通りの仕上がりに満足していたのですが、施工後玄関タイルは養生しなかった事と、その後の工事がずいぶんと長引いたために完成した時には…

玄関の欄間のガラスに白い鳥の糞が!

玄関の両引き戸の上には松の欄間を入れてあるのですが、こういった玄関の欄間は内側にしかガラスを入れないのが一般的なようで、両側にガラスを入れて欲しいと、普請中に建具屋さんにお願いしたことろ、普通は入れないと教えてもらった。 念の為に大工の棟梁…

タチカワブラインドのラルクシールドを追加注文した

先日記事にした、事務所の窓に様子見も兼ねて入れたロールスクリーンですが、実際に入れてみて良かったので二階の寝室に追加で入れることにした。 色と生地は前回事務所に入れた物と全く同じ物になります。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブロ…

我が人生で初のロールスクリーン(笑)

今日の話が我が人生で初のロールス・ロイス(Rolls-Royce)だったら良かったのですが、ロールスクリーンの方になります。 信じられないかもしれませんが、人生で初めてロールスクリーンを購入した。 カーテンやブラインドは既存の建物で使用していますが、ロ…

石灯篭の火袋が上下逆に載っていた

造園屋さんの手でポーチに設置してもらった石灯篭ですが、この中に電池式のLEDランタンを入れたらお洒落かな?などと考えていた。 火袋には窓があったので、どの窓が開くのか確認をしたところ 「おや?」 となってしまった。 1日500人以上がこのブログをご覧…

妻のお洒落な椅子もウレタンキャスターに交換

先日記事にした通り、私の愛用する椅子のキャスターをナイロンからウレタンに交換したものの、あいにく柔らかい檜の床板の表面には疵がついてしまった。 しかし、これ以上のキャスターは存在しないと思うので、今度は妻が使用するお洒落な椅子のキャスターも…

薪ストーブ設置に向けて富山-滋賀 間の遠距離打ち合わせ

北欧直販より現場の写真を送ってほしいとリクエストがあった。 ブログで既にちらっとは触れているが、改めて写真を撮り直して送る事にした。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング ①Termatech TT22HS https://termatech.jp/product/s…

パンパンと鉄砲の様なラップ音の原因は「春はしゃぎ」

新しい部屋を使いだして一週間ぐらいは、一階の部屋で「パン!パン!」という鉄砲音のようなラップ音が続いた。 二階の部屋は全く音がしないが、一階の部屋だけラップ現象が起こるのである。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 最…

あなたは布団派、それともベッド派?

私は長年布団派だったのですが、今回の引っ越しで畳の部屋から檜の無垢板の部屋へ移動し同時にベッド生活が始まった。 毎日の布団の上げ下ろしからの解放と、これから更に歳を取った時にベッドの方が寝起きが楽だと判断したからですが、ベッド生活が始まって…

無垢の床板にウレタンキャスターを使用してどうなったか

建材のフローリングは表面が硬いのでナイロンキャスターでも疵がつかないが、無垢の檜だと柔らかいので疵がつくと思い、事前にウレタンキャスターに交換してから椅子を運んだのですが、実際に檜の床板で使ってみてどうなったかの話になります。 応援ポチお願…

かるかるブリックの浴室天井が結露するまで

浴室の天井に使用した「かるかるブリック」ですが、普通の家庭だったら結露しないのかもしれない。 我が家は教会で普通の家庭よりも人が多く、今は15人がお風呂に入っているので、浴室の使用時間が長くなってしまい結露するという事が分かった。 1日500人以…

キクチの80インチのスクリーンも移設する事にした

引っ越し先の部屋の天井に80インチのスクリーンが取り付け出来そうにないので諦めていたが、スピーカーやアンプの移動が無事に終わったので、スクリーンの取り付けが本当に不可能なのかじっくりと考えることにした。 1日500人以上がこのブログをご覧になって…

無垢の床板に疵が付かないようにウレタンキャスターに交換した

檜の無垢の縁甲板が疵付かないように椅子のキャスターをナイロンからウレタンへ交換する事にした。 但し私の愛用しているgiroflexのキャスターが汎用品のキャスターと交換できるかどうかはやってみないと分からないので、そこは駄目元でAmazonに注文した。 …

滝のような配線も加わりアンプの移動も重労働だった

記事にするのを忘れて移動を始めてしまい、途中から写真を撮り始めた。 中には超美品だけどピックアップが壊れていて読み取れないCDプレーヤーもあったりして、使い物にならない機械はこの際排除して、どれをどう繋げばいいかを考えた。 気力と体力が無いと…