家具&家電
昨日の話の続きで、古いデスクトップパソコンからどうやって、新しいモニターに映像と音声を送ればよいのかという問題です。 デスクトップにパソコンにはVGAポートがありますが、新しいモニターにはVGAポートはありません。 又、VGAポートはHDMIと違って映像…
8月末の記事でDellのUSB-C 27インチモニター(S2723HC)を9月の決算セールで安売りになるのを待って買うと予告したのですが、その通りの展開となり無事に購入する事が出来ました。 このモニターを発見した時の値段が29,790円 で、しばらくするとサマ…
2013年から2年間SONYのXperia Zを使用し、2015年から4年間はXperia Z3を使用した。 2019年にiPhoneに変わってケーブルがライトニングとなったので、アンドロイドスマホのケーブルがいつの間にType-Cに変わったのか知らない。 応援ポチお願いし…
昨年末にキャノンのプリンターがB203エラーが出て動かなくなり、約4千円でプリンターヘッドを交換し、更に手持ちのインクが無くなったので2千円でインクも購入してノズルチェックパターンを何度も繰り返して復旧を目指した話の続きになります。 過去の2つ…
昨日の話の続きになります。 ヤフオクで4,100円で購入した「プリントヘッド純正品の洗浄再生品」は定形外郵便だと送料無料となっていたので、その方法で送ってもらったのですが、商品の到着までに5日ほどかかってしまった。 応援ポチお願いします! 薪スト…
キャノンのカラープリンターMG7530を買ったのはいつなのか正確には覚えていないが7、8年ほど経つのではないだろうか。 先日久し振りにDVDのラベル印刷をしようとしたところ、エラーメッセージが出てきた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブ…
8月中旬の伐採事故によりブログの更新が止まってから約1ヶ月が経過しておりますが、その間、コメント欄からお見舞いや励ましのお言葉、並びに、更新の止まったブログにポチ応援を頂き誠に有難うございました。先日、台風一過で朝の外気温が14℃となったのを…
半年ほど前に購入したブラウンの電動歯ブラシのブラシが広がってきたので替えブラシを検討するところから始めた。 電動歯ブラシを買った記事は一応下に貼っておきます。 ブラウンの千円ポッキリの電動歯ブラシが届いた 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮…
今年は別荘の屋根のペンキ塗りを検討しているので、その時に動画撮影ができるようにとネックレス式マウントを購入した。 スマホをポケットに入れておいて、ペンキ塗りの風景を写真に納めるという事は3年前にしているのですが、今年は動画撮影に挑戦です。 …
1999年に公開の映画マトリックスの流れる文字のスクリーンセーバーを、20年くらい前にパソコンで使用していたのですが、その後数年で飽きてしまい別のスクリーンセーバーになっていました。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング f…
2年前に購入したパソコンはCPUにセレロンが使われていて、それが理由でアップグレードできなかったのですが、その条件を無視してWin11にする方法がネット検索すると出てくるとの情報を得たので、自己責任で挑戦することにした。 応援ポチお願いします! 薪…
先日、Amazon整備済み品のデスクトップパソコンを37,810円購入した記事をアップしたのですが、その前日の記事でデスクトップ購入前に検討していたノートパソコンDELLのRyzen 5+8GB+SSD256GBの75,514円のInspiron16を紹介しましたが、そのパソコンが5万円…
昨日の記事の続きになります。 実は最新のノートパソコンだと映像出力がHDMA端子しかないので、現在使用しているHDMA端子のない24インチモニターに接続するには変換アダプターが必要になってきて面倒なので、7万円台のノートパソコンを購入前にデスクトッ…
現在のメインパソコンは12年前に購入したDELLのノートパソコンを使っているのですが、最近電源が落ちるようになり、Win11へのバージョンアップできないようなので、再度パソコンを物色しAmazon整備済み品パソコンを買うことにした。 応援ポチお願いします! …
現在メインパソコンで使用しているのキーボードとマウスは購入時期が違うので、それぞれにレシーバーがある(2つある)状態なので、近々デスクトップパソコンを新調する予定なので、ついでに調べてみたところエレコムのキーボード&マウスセットが1,799円で…
タイトルにありますCANONのプリンターが全国で一斉に動作不良となった問題は、にわかには信じられないかもしれませんが、嘘のような本当の話になります。 但し、CANONの現行機種は問題ないとの事なので、私の所有するPIXUS MG7530のようにちょっと古いプリン…
天板に脚が蟻桟加工で留めてあるのですが、その蟻桟が乾燥でゆるくなったようで、ぐらつくようになってきたので、蟻桟部分を修理してみたいと思います。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 脚は二ヶ所蟻桟で留まっ…
木ダボが乾燥して痩せた為に、サイドボードの引き出しの前板が気付いたら外れそうになっているという事が度々起こるので、修理することにした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 木ダボで組み立ててあって、接着…
2月18日の金曜日の出来事になりますが、7時の夕食時に楽天から 「楽天ミニをお持ちの方に楽天ハンドが漏れなく当たる」 のメールが届いたという情報提供があった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング これは美味し…
もう十年以上使っているミニホットカーペットが昨シーズンは断線したので、ハンダごてで修理をしたのですが、今年は古い方をソファー専用にして、椅子用を新たに購入する事にした。 一応、修理の記事を下に貼っておきます。 ハンダごてを使ってホットカーペ…
先日記事にしたブラウンの千円ポッキリの電池式電動歯ブラシですが、品切れになる前にと慌てて注文しておいたところ、注文の翌日に品物が届いた。 早い、早い(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 合わせ買い…
電動歯ブラシはオムロンの物を使っていて、現在使用中の物が二台目になります。 充電式で一台目はある日突然、本来2分間続く振動が30秒で止まるようになってしまい、その後更に時間が短くなって廃棄となったのですが、二台目も全く同じ症状が出てきた。 多分…
冠婚葬祭の返礼にカタログギフトというケースが多く見られるようになってきましたが、物余り時代なので毎回何にしようか迷ってしまうのですが、今回はうっかりミスで期限が切れている事に気付いて慌てて品物を選び申し込みをしたところ、何事もなく品物が送…
2年前に購入したサイクロン式コードレス掃除機ですが、柄が壊れてビニールテープを巻いて補強したり、ヘッドが壊れてその部品を3千円程で買い直したりして今日まで使ってきたのですが、ついに2分でバッテリーが切れるという現象が起き出した。 応援ポチお願…
現在11年物のDELLのノートパソコンをメイン機として使用していて、昨年購入したパソコンは大切にサブ機として使用しているのですが、先日アップデートの案内があったので、アップデート後シャットダウンを選んでその日の作業を終了した。 翌日、パソコンのス…
タイトルを見ると、たかが衝立を綺麗にするのに、どうして大勢の人手が要るのか疑問に思うでしょうが、衝立の写真を見ればご理解頂けると思います。 我が家で一番立派な衝立で、新館の玄関とリビングの間に置く事を新館建築前にイメージして買った、組子細工…
本日の 「また、つまらぬ物を買ってしまった」 は、先日の 「また、つまらぬ物を作ってしまった」 と同様にシリーズ化したいと思っているタイトルになります(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 買ったのは…
今年の4月に解体屋さんから引き取った木材の中にひょっとすると欅ではと思われる板が混じっていた。 当初これも割って贅沢な薪として使用するつもりでいたのですが、予定を変更して大工の甥に頼んで、簡単なテレビ台と小さなテーブルが作れないか相談してみ…
夕方、未登録の人から着信があった。 電話に出ると 「もしもし、薪の看板を見て...もしもし、もしもし、聞こえてますか?」 と、新館裏の畑に居るのだけど電波状態が怪しい 「大丈夫ですよ、こちらは、聞こえてますよ」 と、 なんとか会話が成立し 「今、…
昨年、ノートパソコンを購入したときにレビュー投稿で頂戴したマウスは、ほどなくしてホイールボタンに不具合が発生して、不本意ながら廃棄となった。 しかし間違って二つ送られてきたので、使用頻度の低い方は今のところ正常に動いている。 廃棄にした分の…