頭の中はいつも薪ちゃん

人生80年、残り20年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年1年有難うございました

今年の8月4日にブログを開始し、何とか年末まで辿り着くことができました。そもそも、日記も書いたことのない私がブログを継続する事ができるのだろうか?という一抹の不安はありましたが、応援して下さる皆さんのお陰で何とかつづいております。有難うご…

シングル煙突について

お付き合いの長いいつもの大工さんが煙突掃除は一ヶ月に一回かと訊いてこられた。「とんでもない、ワンシーズンに一回です」と返答したところ驚いておられた。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずで…

200度と250度って全然違うよね?(薪ストーブ)

冬本番で寒くなってまいりました。 薪ストーブの方も皆さん本気焚きにシフトされているのではないかと思います。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 本気焚きは追加薪のタイミングと薪の量で調整します。 今までより、薪の投入頻…

薪ストーブでイカを焼いたらうまかろう

玄関に設置してあるバーモント・キャスティングスのビジラントは薪ストーブ屋さんを介さずに、並行輸入品を購入し、長年お付き合いのある大工さんにお手伝い頂いて煙突の取付けを行った。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して…

煙について

そういえば、煙についての話を書いたことがなかったので難しい話ではなくて、煙の出る、出ないの簡単な話をしたいと思います。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂け…

除雪機の準備

今年の春に投資したのはエンジン薪割り機だけではなかった。実は除雪機を先に購入していて、ついでにエンジン薪割り機をお尋ねしたところ、農機具屋さんが売る気満々なのと、その方のお人柄も良かったので前向きに検討し、購入する事になった。お人柄という…

一ヶ月間ブログお休みするかも

来年早々に丸一ヶ月長期出張となってしまった。その間薪ストーブのお世話もできなくなるし、薪ストーブから離れてしまってはこのブログで薪ストーブネタを書く自信がない。従って休業宣言するしかないのか?と思っています。 1日500人以上がこのブログをご覧…

スカジャンと言えば

小泉進次郎氏が10月末にスカジャンを着て話題になっていたが、私は60歳を過ぎてもスカジャンの似合う所さんに魅力を感じてしまう。 車の趣味も私の好みと重なる部分があり、素晴らしいセンスである(笑)。 友達になりたい一番の芸能人は所ジョージであ…

薪ストーブと長火鉢のコラボ

「和洋折衷」もどうかな?という事で、こんなタイトルにしたのですが、こんなタイトルでは誰も見に来ないじゃないかという心配もあった。 そもそも畳の部屋に薪ストーブを設置していること自体が希少ではないだろうか? しかも薪ストーブの前に長火鉢である…

稲木が湿気っていた

つい先日頂いた稲木の話になりますが、完全乾燥の物を頂戴したと思い込み喜んでポーチの薪棚に積んで、即戦力として使い始めたはいいのだが、どうも燃焼の様子がおかしい。いつまでたっても白い煙は出てるし、どうなっているんだと思いながら一日、二日と使…

アルミタラップの取付けを検討 後編(薪ストーブ)

品名が「アルミタラップ 屋根点検用アルミ梯子」となっていて、当然「煙突点検用梯子」でもなければ「煙突掃除用梯子」でもない。 そのアルミタラップをうまく活用できないかというプランである。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキン…

アルミタラップの取付けを検討 前編(薪ストーブ)

我が家の煙突掃除の話ですが、先ず建物が大きすぎて普通の煙突の取付工事をしていません。 その事は私のブログをよく読んでおられる方はご存知だと思いますが、最近読み始めた方はご存じないと思いますので、よろしければ風圧帯と負圧&汚れない距離これを読…

燻製と言えば桜チップ

燻製デビューするつもりはないが、植木屋さんから四度目の連絡は「桜、軽トラ一台以上あります」であった。先日、「近々桜が、、、」と予告されていたのが実現したのである。早速、晴れ間を見て貰いに行ってきた。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人…

ビジラントのプチ改良大成功!(薪ストーブ)

今年の9月2日付のブログでバーモント・キャスティングスのビジラントの炉内のプチ改良について触れましたが、更に9月27日付のブログで公開の通り煙突の一部交換も行っています。 そのビジラントの改良後の初焚を漸くする事ができた。 応援ポチお願いします!…

ヤフーのピンポン看板

先日、携帯に登録してない人から電話があった。誰だろう、と思い電話に出ると、 「ヤフーのピンポン看板を見て電話しているんですが、、、」 との事。ヤフーのピンポン看板とは一体何の話だろうか?立看板の事?それとも、、、 1日500人以上がこのブログをご…

稲木(いなぎ)がやってきた

何の前知らせもなくピンポンは当たり前であり、いつもの事なので別段驚きもしないが、オンシーズンだったので、すぐに割って使う事にした。中身は稲木(いなぎ)で、ちょうど40cm程に切断されており即戦力である。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 …

いつもの儀式

朝一番の薪ストーブの儀式になりますが、これをいかに早く、流れるように作業するかが大事になります(笑)。毎日、毎日、同じことを繰り返しています。指一本で暖をとれる便利な時代に本当に薪ストーブ愛好家は、そうでない人から見ると「?」かもしれませ…

私の留守中に柿の木の引取り依頼

私が三日間出張で不在の時に、ご近所の方が看板を見て訪ねてこられた。ご近所の方と言っても隣の町内で初対面の方である。車で三分ほどの所に柿の木を伐って1mほどの長さにしてあるので、薪に使えるか一度見て判断してほしいとの事であった。 1日500人以上…

細い枝は焚き付けに使えるのか?(薪ストーブ)

もう、三年物になるのではないだろうか。 この薪棚の薪は広葉樹が多かったように記憶しているが、一年以上前の事は記憶喪失(笑)になってしまうので、自信はない。 燃やす段になって樹種と言うか、広葉樹か針葉樹かが判明すると思う。 応援ポチお願いします…

何時の端材やら?を燃やした

去年までの端材は去年の中に使い果したので、今年の始めからの薪集めで出てきた端材に違いないが、一体何月の物だろうか?50歳を過ぎたあたりから一年前の事は記憶喪失の様になってしまったのだが(笑)、この端材は一年未満にもかかわらず記憶がさっぱり…

平湯温泉広報部長の私がロックアウト

これは受けを狙ったタイトルであり、事実とは違いますので念の為お断りしておきます(笑)。 私のブログで平湯温泉の記事をアップするのも今回で三回目になりますので、勝手に広報部長と書いているだけで実際は何の関係もありません。 未読の方はよろしけれ…

雪道の運転は雪国の人でも怖い

雪国の人は雪道をへっちゃらで運転していると思われる節があって、時々その類の質問を受けるのだが、ちょっと違っている。 本当は雪国の人も怖いのである。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 先日も東京まで車で出張した。 行き…

サンタクロースは初めてかも

傘地蔵は今までに経験しているが(ついに傘地蔵 現る) 、サンタクロースは初めてではないだろうか。お昼過ぎにピンポンでの来訪者が白い袋を持って現れた。その袋がサンタさんをイメージしてしまったのである。 1日500人以上がこのブログをご覧になっています…

ビニールカーテンの間仕切り

お天気の日はまだいいが、雨や雪模様の日は家の中が寒々しい。そんな嫌な季節がやってきた、と普通はこう思うところだが、薪ストーブユーザーはその季節が来るのを、万全の準備を整えて待っているのである。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが…

♪ 植木屋さんからお手紙ついた ♪

小雨の降る中、植木屋さんから三回目の連絡が入った。雨が上がったら伺いますと返信しておいたところ、曇り空になったので今の内にと車を走らせた。現場までは車で10分もかからない、結構近くである。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポ…

着火剤と焚き付け材 後編

これは、新富士バーナー パワートーチ RZ-730Sが悪いわけではなく、カセットガスの方に問題があったのだと思うが、朝、薪ストーブの焚き付けでガスバーナーを使っている時にガスが漏れて違う所から火が出ている異変に気が付いた。 応援ポチお願いします! に…

着火剤と焚き付け材 前編

着火剤をダイソーに買いに行ってきた。 前回まとめて買っておいたので、その在庫がまだあるのだが、日に日に少なくなっていくので、薪と同様に心配になってくる。 数年前にシーズン中に品薄になり買いに行くと欠品中でほうぼうのダイソーを探し回った苦い経…

昨年より薪の消費が減った

ドブレ760と640の二台を使用した、昨年10月半ばから11月末までの約一ヶ月半の薪の消費は3.936立米であったが、今年は2.622立米となった。 約33%減である。 これは低燃費な焚き方が功を奏しているのだろうか。 1日500人以上がこのブログをご覧…

薪=牛乳パック大の測り方

薪棚に薪を一杯積んで、乾燥が進むと前に倒れてくるのは、今まで何度も経験していたが、沈むという認識はあまりなかった。 それは、今まで薪棚の上に屋根がなかったからで、屋根から隙間がどれだけ空いた、と言う風に見る事がなかったからである。 ゴムマッ…

溶けた右袖とその対策(薪ストーブ)

私だけではないと思うのだが、薪ストーブで右袖を溶かされた経験はないだろうか? バーモント・キャスティングスのビジラントはトップローディングなので薪ストーブの上から手を突っ込んで薪をくべていたのだが、いつの間にか溶けてしまったナイロンヤッケ(…