頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

「薪求む」の立看板

立て続けにモミジとモチの原木入荷、大変だけど嬉し~!

出張3日目の朝は別荘で目覚めて、昨日の記事でお伝えした通り鋼板薪ストーブで暖をとって、夜中に追加薪をしたので、それなりに暖かく快適な朝を迎える事が出来た。 朝食をとってゆっくりしているとスマホに電話が入った。 「あれ、又、ゴンドラユニックの…

私の留守中にサクラとサンシュユとコブシの原木がやってきた

最近はブログ記事のストックが無い日が多く、前日に記事を書く事が多いのですが、昨日は東京出張だったので記事をお休みさせてもらいました。 出張は車での移動になりますが、高速道路運転中に最近よく記事にしているゴンドラ付きユニックの造園屋さんから電…

ゴンドラ付きユニックが千昌夫の歌と共に登場で別荘の門柱候補がやってきた

夕方、ゴンドラ付きユニックの造園屋さんから電話が入った。 3日前に原木を届けてもらったばっかりなのに、どうしたのかな?と思って電話に出ると 「2本ほど出たので持って行っていいか?」 との内容だったので、時間を確認すると5時前との事。 もう30…

ゴンドラ付きユニックで薪用のサザンカとモチの原木到着

スマホに登録済みの造園屋さんから電話が入った。 「今日原木を持って行ってもいいか?」 という内容だったので、時間を確認すると 「これから積み込むので夕方4時ごろになる」 との事だった。 この日は断続的に雨の天気だったのですが、その中を伐採作業さ…

薪求むの看板でエンジュがヒバと一緒にやってきた(しつこいぞヒバ!)

1、2年前に木を持ってきたことがあるというご婦人から 「今から持って行きます」 と、自宅の方に電話が入ったと、妻から連絡を受けた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 待機してると軽トラが入ってきた。 荷台を見ると、伐…

薪になる原木ギンモクセイがヒバと一緒にやってきた(ヒバはお断りだよ)

車での出張初日、運転中に電話が入った。 カーナビで電話を受ける事が出来るので、電話に出ると 「○○だけど、今、原木を持ってきた」 との事。 「今、出張中で...」 と伝えると、 「置いていこうか?」 となったので 「弟を向かわせます」 で電話を切り、す…

ウバメガシの原木ゲット

馴染みの造園屋さんから着歴が入っていた。 この日は終日出かけていて不在となるので、原木を持ってこられても私は対応できないが、家には誰かいるので、家にいる者で対応してもらうしかなかった。 「薪求む」の立看板を見て色んな方が出入りしているので、…

モチとサクラは聞いていたが、ヒバは聞いてないよ!の原木入荷

「薪求む」の立看板を見た初めての方よりスマホに電話が入った。 「原木を持ち込んでもいいか?」 との内容だったので、樹種を確認するとモチとサクラとの事だったので、細い枝はNGである事を伝えて午後イチで持って来てもらう事になった。 応援ポチお願いし…

原木が捌けた途端にアキニレとシラカシ入荷、嬉し~!

馴染みの造園屋さんから電話が入り 「いまから原木を持って行っていいか?」 との事だったので、 「喜んでお待ちしてます!」 と返事をしたが、電話を切ってから土砂降りとまでいかないが、雨がそれなりに強く降っていることに気が付いた。 多分、午前中は曇…

細い木を薪用にと貰ったのですが、これは珍しいでしょう?

薪にするには細すぎる木ですが、知人がわざわざちょうどいい長さに切って持って来てくれたので、頂戴する事にした。 この樹種を薪にするのは珍しいと思う(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 新館の裏の軒下ですが、ここ…

ネタがないと思っていたらサクラの原木がやってきた(薪集め)

昨年8月の伐採事故による腰椎圧迫骨折から11ヶ月が過ぎて、未だ後遺症は残っていて本調子とは言えませんが、怪我の回復と共にブログの更新頻度が高くなってきているように思う。 しかし、時折休む日も出てくると思うので温かい目で見守って下さい(笑)。…

針葉樹と桐はお断りなのでお持ち帰り頂いた

先月初めて原木を持ってこられた庭師の方から電話が入り 「今から原木を持って行っていいか?」 との事だったので 「大丈夫です、お待ちしてます」 と返事をした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 5分もしないうちに到着し…

シラカシ1立米がやってきた

昨日の話の続きになります。 馴染みの造園屋さんが約0.3立米のシラカシを持ってこられたときに 「明日は大量のシラカシを持ってきます」 との事だったのですが、次の日は連絡がなく期待していた原木は届かなかった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮…

原木入荷ラッシュで、嬉し~!(薪ストーブ)

馴染みの造園屋さんから電話が入り 「シラカシは引き取ってもらえるのか?」 との事だったので 「カシは喜んで頂戴してます」 と返したところ 「明日伐採するので電話してから持って行きます」 となった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブロ…

アラカシ、モチ、ヒイラギの原木入荷(薪ストーブ)

「薪求む」の立看板を見て昨年4月に名刺交換している庭師の方より電話が入り 「アラカシ、モチ、ヒイラギの原木を引き取ってもらえるか?」 との事だったので 「喜んで頂戴します」 と返事をし、翌日持って来てもらう事になった。 応援ポチお願いします! …

先日のサクラに続き今度はカキの原木がやってきた(薪活)

薪棚の空きが4立米に対して、先日2回に分けて入荷したサクラは約1.2立米くらいだったのですが、今度は別の造園屋さんから電話が入り、カキを持ってきてもらえることになった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 量は聞いて…

サクラの原木第二便が届いた(薪ストーブ)

私の留守中に届いたサクラの原木は、重すぎて一人で運べない分が現場に残っていて後日持ってくると聞いていたのですが、第二便が運ばれてきた。 一応、第一便の記事を下に貼っておきます。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 重…

薪棚が埋まるまで、あと4㎥なり!

5月19日の記事でお伝えした通り、我が家の薪棚の空きは4㎥となっている。 今シーズン使った薪の量が15.54㎥で、その後原木が入荷次第玉切りして、エンジン薪割り機で割って薪を補充してきたので、薪棚の空きは現在4㎥だ。 一応、過去記事を下に貼っ…

薪づくりは原木集めからコツコツと

自宅から80キロ離れた別荘の屋根のペンキ塗りに向かっている最中に電話が入った。 新しいタイプのカーナビだとスマホとペアリングしてあって、運転中に着信が入るとカーナビに向かって喋れば良いので電話に出ることが出来るのですが、今回はそれが出来なか…

近くの造園屋さんから電話の問合せを経て原木初入荷(薪ストーブ)

1ヶ月近く前に、未登録の方よりスマホに電話が入り 「近い内に原木を持ち込みたいが、受け取ってもらえるのか?」 との事だったので、針葉樹はNGで広葉樹であればOKだと伝えたところ、針葉樹・広葉樹の分別は苦手のようだが樹種にやたら詳しい方だと感じた…

「薪求む」の看板効果で原木がやってきた(薪ストーブ)

我が家の薪ストーブシーズンは未だ終わっていないので薪は少しずつ減っていて、先日記事にした時に薪棚の空きは4㎥ほどだったのですが、現在は5㎥に近づきつつあります。 そんな中、新たに原木がやってきた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人…

薪の入手方法を教えてほしいとコメント ⇨ お応えします

先日の記事のコメント欄に、昨年薪ストーブデビューを果たした富山県在住の方から 「薪を手に入れる方法をご教授いただきたい」 とコメントが入ったので、その1~その4 でお応えしたいと思います。 薪割り5日目で入荷した原木全てを薪にした 応援ポチお願…

エノキの原木 第二便、第三便入荷・更にケヤキも少々入荷

今シーズンどれだけ薪を消費したかは、未だ集計していないので不明ですが、大体20㎥は毎年使うので、それと同量の原木が手に入らないと薪のストックが枯渇するのではないかと心配になる。 昨シーズンでしたら年末に沢山の原木が入ってきた状態で越年となった…

薪棚の空きを心配していたらエノキがやってきた(薪ストーブ)

馴染の造園屋さんから電話がかかってきて 「今、近くで伐採していて、30分後に持って行っていいですか?」 と連絡が入ったので 「喜んで、お待ちしてます」 と返事をした(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 30分もしな…

造園屋さんから原木引き取り依頼が10ヶ月振りに入った(薪ストーブ)

冬に原木の入荷というのは今までなかったと思うのですが、富山県は今年は今のところ暖冬で1月なのに雪が無いという事と、天気予報で報道されている「記録的寒波」の襲来前で、午前中は「晴れ」の予報だったので、地元で馴染の造園屋さんから 「原木を取りに…

昨年夏から原木の持込みが止まり薪ピンチ!(薪ストーブ)

本日は1月3日、ブログの方は元旦スタートとはなりませんでしたが、本年も宜しくお願いします。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 元旦祭も無事に終わり、やれやれと安堵している状態です(笑)。 薪ストーブの話になりますが…

「薪求む」の看板を一部書き換え(薪ストーブ)

「薪求む」の看板は直接字を書き込んでいるのではなく、ダイソーで購入したA4のマグネットシートに字を書いて、それを貼っているのですが、一部のシートが変色して汚くなってきたので、書き直すことにした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブ…

「薪求む」の立看板を見て隣の県から原木持ち込み(薪ストーブ)

「薪求む」の立看板を見たと、1週間ほど前に問い合わせの電話が入ったので 「針葉樹はNGで、広葉樹の腕より太い物だけ受け取ります」 と伝えておいたところ 「午前中に原木を持って行きます」 と連絡が入った。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50…

先を見越して太いケヤキを処理しておいて良かった(薪ストーブ)

太いケヤキを玉切りして、少しでも片付けておかないと、新たに原木が持ち込まれた時に置き場所に困ると思って出張前に玉切りをしたのですが、何とその日の夕方に 「少しだけど今から持って行きます」 と連絡があった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮…

「薪求む」の立看板は我が家一番の発明だと思う(薪ストーブ)

「薪求む」の立看板は、我が家一番の発明だと再度思ってしまった。 昨年9月から取引の始まった方より電話が入り 「今から2トン車一台分の原木を持って行って良いですか?」 と確認があったので、当然喜んでお受けした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ…