私は出張から戻って9日朝から除雪が始まったのですが、家にいた物は8日から除雪をしているので2日連続の作業となる。 アクセス数に対するポチ率を見ると、慣れない方はなかなか応援ポチをして頂けないのが現状のようです。そこで常連さんの1日1回のクリック…
自宅からLINEで送られてきた我が家の雪の状態を見て、本当に山越えで富山に帰れるのか不安に思いながら車を走らせていた。 アクセス数に対するポチ率を見ると、慣れない方はなかなか応援ポチをして頂けないのが現状のようです。そこで常連さんの1日1回のクリ…
強い寒気団が来ていて大雪の予報が出ていたので、毎月東京出張の帰りに寄る山荘は今回は見送ることにした。 それ以前に、車で本当に豪雪地帯の山を越えて東京へ行って帰ってこれるかという心配もあったが、こういう時の為に購入したジムニーに頑張ってもらわ…
大雪になる前の記事をアップしていて申し訳ないのですが、大雪情報は現在編集中なので明日からお伝えしたいと思います。 先日ジムニーを購入したネッツトヨタへ行ったときに 「やっぱりジムニーは雪に強いですか?」 との質問を担当者より受けた。 ちょっと…
大雪の記事は現在編集中なので、明後日にはアップできると思いますので、もう暫くお待ち下さい。 大雪になる前の話をお伝えしたいと思います。 我が家にはアスファルトやコンクリートが敷いてある既存の駐車場と昨年増設した新しい駐車場があり、既存の駐車…
積雪1m以上の大雪の惨状をお伝えする記事は只今編集中なのでもう暫くお待ち頂くことにして、その前に今現在の富山県のコンビニとスーパーの食料品がどうなっているかを、前倒しで写真でお伝えしたいと思います。 アクセス数に対するポチ率を見ると、慣れない…
100円ショップと言えばダイソーだと思っていたし、名もない100円ショップは他にも沢山ある事は知っていたが、全国規模の100円ショップがダイソー以外にもある事は全然知らなかった(笑)。 最寄りのセリアを調べると自宅から車で15分のところにあったので、…
いつ何時、どんな状況で雪の中に出なければならなくなるか分からないのでジムニーには長靴を常備しておくことにした。 自宅で愛用している長靴を積むと、必要な度に車まで長靴を取りに行かなければならなくなるので、先日ワークマンで見た1500円の長靴を買い…
新館の事務所の窓の外に浄化槽のブロアーが置いてあって、静かに作動している時は気にならないのですが、何かの条件が揃うと「ブーン」と音が鳴り出す。 コンクリートブロックをずらしたり、ブロアー本体の位置を変えたりして半年間、事に当たってきたのです…
今、富山県は大雪警報が出ていて積雪も1m以上あって、それはそれは凄い状態なんですが、詳細は後日改めてお伝えする事にして、その前に雪国ならではのトラブルと言うか、雪国でも珍しいトラブルに見舞われた話をお伝えしたいと思います(笑)。 自宅より3キ…