頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

薪棚

乾燥して崩れてくる薪棚の薪を後方へ押す良い方法は?(薪ストーブ)

新しく積んだ薪が乾燥して崩れてくるのは何度か経験していて、1度目は裏の川に、2度目は横の田んぼだった。 幸い2度目の田んぼは、稲作が始まる前だったのが不幸中の幸いだった。 薪が崩れ田んぼへ落ちて大騒動!(薪ストーブ) 一応その時の記事を上に貼…

強風で壊れた薪棚のポリカ屋根を修理した

実は昨年も薪棚の屋根の同じ部分が壊れて直したのですが、その時は横にケヤキの木があったので、折れた枝が落ちてきて壊れたと思っていたのですが、今年はケヤキは伐採済みだったので風害であることが分かった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50…

やっとポーチの薪棚の出番が回ってきた(薪ストーブ)

天気予報では今年の冬は寒いとの事なのですが、今のところは暖冬状態で薪の減りが遅いような気がする。 しかし毎日薪燃料を使っているので、先ずは収穫コンテナ60個分のコロ薪、半端薪が終了し、次にポーチの薪棚の前に置いてあったケヤキ薪も終わりが見えて…

7月は家のあちこちにカミキリムシが出現(薪ストーブ)

薪棚で乾燥中の薪を食い荒らすカミキリムシの成虫の姿は、正確には知らずに今日まで来たのですが、今年は家の中や外のあちこちで小さなカミキリムシを何度も確認することになった。 寝室の薪バッグの中には来シーズン用にと薪が入れたままになっているのです…

6m幅の二連式単管薪棚の屋根にポリカを葺いて完成

先日、二連式単管薪棚の単管での骨組み工事の方は終わったので、残すは屋根の取り付け工事になった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 我が家には、いつ誰が買ったか分からないポリ傘釘があって、今後も使う予定…

6m幅の二連式単管薪棚の工事開始

4月22日にアップした記事 6m幅の単管薪棚を二連式にする為の買い物 - 頭の中はいつも薪ちゃん の続きになります。 先ずは既存の薪棚に入っている収穫コンテナを移動し、屋根を外すところから始めた。 そこまでやっておけば、私が出張中に弟が単管の組み立て…

6m幅の単管薪棚を二連式にする為の買い物

3年目に6m幅の単管薪棚を作成した時の記事を下に貼っておきます。 6m幅の単管薪棚の屋根作製 - 頭の中はいつも薪ちゃん 6m幅の単管薪棚の骨組みだけ完成 - 頭の中はいつも薪ちゃん 6m幅の単管薪棚の屋根完成 - 頭の中はいつも薪ちゃん 今回はこの薪棚を二…

薪棚を高さ半分まで積んで一ヶ月が過ぎた

薪棚の上まで薪を一気に積み上げると、薪の乾燥と共に前方に傾いてきて油断していると崩壊してしまう。 それを未然に防ぐには、一気に薪を積み上げるのではなく半分ほど積んだ状態で暫く放置しておいて乾燥を進め、頃合いを見て残りの半分を上に積み上げるの…

横幅9mの二連式薪棚が完成した

弟がここまで1人で頑張って、屋根以外の単管薪棚の骨組みが完了した。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 只単に組み立てただけではなく、 四隅の単管柱の固定ベースは砕石側はペグ打ちがしてあり、 コンクリート側はアンカーボル…

横幅9mの二連式薪棚作成は先ずは単管組み立て作業から

馴染みのホームセンタームサシで全ての資材を購入し、長尺物は750円払って配達をお願いした。 その資材が届いた。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょう…

横幅が9mで二連式の単管薪棚の資材調達の為ホームセンターへ

約10万円の出費を覚悟して、ホームセンターへ買い出しに向った。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元…

ポリカ屋根の下は2×4にしようか、それとも45mm角の垂木にしようか

単管、材木、ポリカ、金具とそれなりの金額になると思われるので、単管担当の弟には事前にホームセンター3社の価格調査をお願いしておいた。 結果は、抜きん出た1社というは存在せず、長さによって安い店が入れ替わっていた。 応援ポチお願いします! にほん…

単管で薪棚を増設しようかな~

昨年から持ち越した玉木や、春先からここ最近までに集まってきた原木は、5立米以上はあると思うのですが、1年で20立米消費する身としてはそんなに多いとは感じない。 しかし、それなりの量には違いないのでさっさと割って薪棚に入れたいのですが、その薪棚が…

薪が崩れ田んぼへ落ちて大騒動!(薪ストーブ)

夕食の時間に玄関のチャイムが鳴って、ご近所さんが何かを伝えに来たようだという話が入ってきた。 回覧板か何かだと思っていたら、薪棚の薪が崩れて田んぼに落ちているとの事。 それは一大事と、動ける人全員で現場に向かった。 応援ポチお願いします! に…

このタイミングでコウモリか!

世間を騒がせているコロナウイルスの起源はコウモリとの見解だが、二階のテラスに4年前に積んだ薪を取りに行った際にコウモリが居た話になります。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 先日記事にした、大工さんに見捨てられた欅の…

薪棚のあぜ板波屋根修理

私が不在中に晴れたらしておいて欲しい外仕事の第二弾になりますが、あぜ板波で作った薪棚の屋根の板と板のジョイントが外れてしまい、防水テープで応急処置をした事は以前記事にしたのですが、今回は本格的な修理になります。 応援ポチお願いします! にほ…

薪棚のポリカ屋根修理

私が出張に行く前に、晴れたらやってもらいたい外仕事をお願いしてから出かけた。 雨風の日は無理しなくてもいいが、もし晴れの日があるようなら片付けておきたい薪棚の屋根修理だ。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング そもそも、…

あぜ板波で作った薪棚の屋根の接続が外れていた

あぜ板波で作った薪棚の屋根ですが、繋ぎ部分はオスとメスをスライドして接続してあるのですが、その接続部分が外れて隙間が出来ていた。 このままではその隙間から雨が浸入して薪が濡れてしまうので、いったん外して組みなおしをするという方法もあるのです…

薪棚の隙間埋め

今年の3月初めに埋めた薪棚が、薪が乾燥して沈んで隙間ができてきていることを発見した。 我が家は現在全ての薪棚が埋まっているので玉木を割っても収納する場所がなくて困っていたのですが、思わぬ収納場所の出現に喜んでしまった。 1日500人以上がこのブロ…

大工さんの足場を利用した薪棚

私の日曜大工のレベルと本職の大工さんとは当然力量が違うので、参考までに撮影してきた。 薪棚を作る課題が「余った材料を使って、いかに簡単に作るか」という答えがこれだったのだろうと勝手に思っている(笑)。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 …

屋根材のあぜ板波を取付けて横幅14mと3mの薪棚完成!

横幅14.64mの2×4材の屋根下地の上に普通でしたらポリカの屋根を載せる事になると思うのですが、私はあぜ板波を屋根材に選んだ。 値段はポリカとほぼ一緒で、あぜ板波の方が作業効率が上がるからである。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログラ…

選手交代で横幅14mの薪棚作製は私の手に委ねられた

昨日のブログでお伝えした薪棚の工事の進捗状況は、全て弟が一人で工事をしたのですが、私と入れ違いで今度は弟が出張で不在となったので、私が工事をする番となった。しかし、工事が出来るかどうかは天候次第なので、そこは神頼みとなる(笑)。 1日500人以…

横幅14mの薪棚を組み立て直して屋根工事に着手

時間と天候に恵まれない限り工事にかかれないのですが、私が留守の間に弟が少しずつ工事を進めてくれていた。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1…

幅13.5mの我が家最大級の薪棚が空いた

毎度の事ですが、ポーチにある二連式の薪棚が品薄になってきたので、天候の良い日を見計らって薪を補充する事にした。 今回軽トラ一台分を運ぶと、横幅13.5mの我が家最大級の薪棚が空く事になる。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキン…

薪棚の屋根材は下地より3cm以上出す方が良い

色々と薪棚を作ってきて、今回は全長13.5mの薪棚の屋根制作の準備に取り掛かっているのですが、一基目、二基目と作っていく過程の中で学習した事があります。 それは屋根材を下地よりどれだけ出した方が良いかという事です。 1日500人以上がこのブログをご覧…

薪棚の屋根作製はDIYでも約5万円と、かなりの出費

全長13.5mの薪棚とその横にある全長3mの薪棚の屋根作製に必要な資材の拾い出しを済ませて、ホームセンターへ買い出しに行ってきた。 タイトルにある通り約5万円の支払いとなり、痛い出費です。 だから、なかなか屋根まで作る事ができなかった、というのも屋…

今年最初の大仕事は全長13.5mの薪棚に屋根の取付け

我が家最大の全長13.5mの薪棚については、以前 全長13.5m×高さ2mの単管パイプ薪棚 前編 全長13.5m×高さ2mの単管パイプ薪棚 後編 で記事にしているのですが、屋根は未だ作っておらすゴムマットを薪の上に載せて屋根代わりにしていた。しかし、今年はその薪…

暖冬でいいお天気だけど田んぼの水は凍結

暖冬のせいか、富山でないくらい良いお天気の日が度々あってビックリしているのですが、そんな日はポーチの薪棚の補充をした方が良いのか、未だしなくても良いのかの判断に迫られます。迷った末、今日は子供が休みだという事に気付き運ぶ事にしました。 1日5…

風呂上がりに強烈な天然のシャワーを浴びてしまった

富山県は雪害は毎年ですが、台風の被害をあまり受けないところになります。しかし、今回は直撃だったのではないだろうか。事前にスマホアプリのY!天気で風情報も確認し、風速8mとなっていたので大したことないと安心していたのですが、直撃の数時間前に風速…

みんな、台風一過で薪棚は大丈夫だったかい?

猛暑は大変辛かったのですが、稲作と薪の乾燥にはよかったのではないだろうか。 薪棚の薪は乾燥が進むと崩れてくるので前面から叩いて傾いてきた分を元に戻してやらなければならないのですが、台風前は尚更である。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 …