頭の中はいつも薪ちゃん

人生80年、残り20年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

歪んだ風呂下地の修正

風呂の空間は、将来水漏れが原因で土台などの構造材を腐らせないようにとの思いで、基礎コンクリートの高さを床よりも90cm高くした。

更にその高さまでアスファルト防水をしたので、水漏れの心配のない完璧な状態となっているのですが、大工工事が終わって直ぐに始まると思っていたタイル工事がなかなか始まらない。

そう思っていたらタイル屋さんと左官屋さんを取りまとめている問屋さんから、施主である私を含め全員揃っての打ち合わせとなったのですが、基礎コンクリートの高い部分の精度が悪く、全ての壁面が平行でないので

「どこに合わせるのか?」

という事になった。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)  

f:id:kutomi-church:20200130134318j:plain

タイル屋、左官屋を取りまとめている問屋さんがその辺のところを上手に段取りして進めてくれればそれで済む話だが、私にSOSを投げてくる。

f:id:kutomi-church:20200130135824j:plain

普通の風呂工事では基礎が高くないので発生しない、壁の歪み問題である。

f:id:kutomi-church:20200130135942j:plain

その問屋さんはお抱えの大工さんがいないようなので、この問題で駆けつけて墨出しをしてくれる大工さんを手配できないでいた。

f:id:kutomi-church:20200130140125j:plain

そこで、既に仕事を終えている私の方の大工さんに救助要請をする事にした。

f:id:kutomi-church:20200130140157j:plain

段取りとしては

 ①大工さんが基準となる縦、横の全方向の墨出しをする

 ②左官屋さんが、その墨に合わせて壁をふかして歪みを取る

 ③タイル屋さんが石を張る

という事になった。

f:id:kutomi-church:20200130140230j:plain

大工仕事が終わって既に撤収していた大工さんが、再び現場に足を運んでくれた。

f:id:kutomi-church:20200130140346j:plain

全ての面に基準線となる墨出しがなされた。

f:id:kutomi-church:20200130140513j:plain

f:id:kutomi-church:20200130140559j:plain

大工さんがいないと何も始まらない。

大工さんの有難さを痛感した。

これで風呂工事が再開される目処が立った。 

1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)