頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

DIYでサイディング塗装!劣化した外壁を水性ペンキで手作業修理

我が家の本館より道路側(前側)にある建物は通称「前の住宅」と呼んでいて、その「前の住宅」の西側のサイディング外壁の一部が劣化して、表面がボロボロになっていた。

この場所以外の西側のサイディングは数年前に張り替えているので、今のところ問題の無い状態だった。

応援ポチお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング 

横幅が約4m弱で高さが3m強の大きさで、前回同様にこの部分だけサイディングを張り替えるという方法もあるのですが、今回は手間はかかるが出来るだけ費用はかけないDIYによる塗装を選択した。

サイディングの状態をお伝えしたくてアップの写真を撮ってみました。

手で表面を擦ると、白い色が手に付きます。

 

又、サイディングの表面が剥がれている所もありますが、パテ補修はせずに塗装だけをするつもりです。

 

塗料は別荘の屋根で使用して信頼のあるアサヒペンの中から

 

 https://amzn.to/4cqmR0o

下塗りは水性シーラーの3L(3,765円)と

 

 https://amzn.to/3VsCm0S

ペンキは水性シリコンアクリル外かべ用 アイボリーの8kg(8,790円)を購入しました。

今回購入したシーラーやペンキの量は約12㎡の面積に対して多過ぎますが、余った分は保管しておいて、別のサイディングが傷んだ時に使うつもりでいます。

つづく

この記事を読んで良かったと思った方は下のバナーをクリックして下さい。このブログを登録しているカテゴリーで10ポイント加算され上位にランキングされますので、ご協力お願いします。

これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング

頭の中はいつも薪ちゃん - にほんブログ村

お気軽に読者登録してくださいね!