朝食後に弟から、
「今日、煙突掃除をする」
と連絡があった。
先を越されてしまった(笑)。
1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)
いつもは私が先に煙突掃除をして、
「お前は、いつ掃除をするんだ?」
的なプレッシャーをかけているが、今年は逆になってしまった(笑)。
途中でブログネタにする為に様子を撮影した。
薪ストーブ本体のかるいメンテンナンスもすると聞いている。
全部終わってから、再度覗いてみた。
遠目は奇麗だが、フロントガラスには先般記事にした、防腐剤加工の建築端材を焚いた為のダメージが見受けられた。
ピントがずれていますが、白い点々が確認できると思います。
この課題にシーズンオフ中に取り組む気はあるのかどうか。
又、昨年折れてしまったハンドルはそのままの状態だった。
先日、ハンドルの部品を購入したが、サイドドアはこのままの状態で、ハンドル部品は温存しておくつもりだろうか。
ドブレ640CBのオーナーは弟なので、その辺はお任せとなった(笑)。
1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)