頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

「イササギ」って「ヒサカキ」の事? 薪の原木が入荷した!

馴染みの造園屋さんから「今から原木を持って行く」と電話が入った。

最近この造園屋さんばっかりで、他の造園屋さんからの持ち込みが無いのがちょっと気になるところ(笑)。

しかし、暖冬のせいもあって最近の薪の消費量がワンシーズン17立米で済んでいて、それで計算すると我が家の薪は3年分のストックがある事になるので、3年もあればその内に別の造園屋さんも動き出すでしょう?と、気に掛けない事にした(笑)。

応援ポチお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング 

ゴンドラ付きユニックの到着です。

1枚目のシートモッコが下ろされます。

 

「でかい! 何だ、この木は?」

樹種を確認すると「イササギ」との事だったので、調べてみると「ヒサカキ/ひさかき/姫榊」と出てきました。

榊の種類がこんなに大きくなるんですね。

 

シートモッコを引き上げた後、玉木が散乱するので人力で縁に寄せます。

 

2枚目のシートモッコも重そうです。

ヒサカキとタイサンボクが入っていました。

これも人力で縁に寄せて終了です。

 

軽トラ1台では絶対に積めない量なので、1.5~2立米あると思います。

帰り際に

「もうちょっとあるので、後で持って来てもいいか?」

との事だったので

「喜んでお待ちしています」

とお伝えした。

これだけの量を軽トラで引き取りに行くとなると結構大変なので、向こうから持って来てもらえる事に改めて感謝!

有難うございます。

この記事を読んで良かったと思った方は下のバナーをクリックして下さい。このブログを登録しているカテゴリーで10ポイント加算され上位にランキングされますので、ご協力お願いします。

これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング

頭の中はいつも薪ちゃん - にほんブログ村

お気軽に読者登録してくださいね!