頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

DIYで薪ストーブの煙突工事に挑む!4日目

煙突の壁出し部分に通っていた電気線の迂回工事も終わったので、いよいよ煙突を壁から出したいと思います。

応援ポチお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング 

養生を剥がして作業開始です。

壁を貫通させる煙突は、今回は断熱二重煙突の50cmの長さの物しか用意してないので、とりあえずこれを接続して様子を見て、長すぎるようでしたら後日短い煙突と交換したいと思います。

 

そして、貫通した煙突を外で受ける断熱二重煙突T型になります。

壁穴に

 

断熱材のロックウールを通し

 

外からも確認

 

そこに50cmの断熱二重煙突を挿します。

 

無事に挿さりました。

 

次に室内側の丸い化粧板とゴムパッキンを装着したのですが、ゴムパッキンの装着のタイミングが今なのか、後の方が良いのか慣れてないので分からない。

 

丁度よい長さに切ります。

 

ゴムパッキンはこの日の作業が終わってから内側と外側が逆に取り付けてあることが分かったので、嵌め直しをして隙間なく綺麗に収まりました。

という事で、一番最後にゴムパッキンを装着しても問題ない事が分かりました。

 

煙突の水平を確認して

 

化粧板の穴の位置の水平も確認します。

 

鉛筆で印をつけて

 

化粧板に付属していた黒いビスのサイズに合ったアンカーを買ってきたので、それを使い白壁に化粧板を留めたいと思います。

 

先ずは細いドリルで下穴を開けて

 

アンカーの挿さる直径6mmの穴を開けます。

 

アンカーを指で挿せるまで押し込んで

 

とんかちで綺麗に打ち込みます。

 

6ヶ所全てアンカーを打ち込んだので

 

断熱材と煙突を通して、化粧板を取付けます。

 

白壁が汚れたので

消しゴムで汚れを落としたのですが、少し残ってしまいました。

 

続いて外壁用の四角い化粧板を取付けたいのですが、それにはもう少し押縁を切らないといけないので、煙突の水平を見て押縁をあと何ミリ切ればよいかを確認します。

 

煙突の下側の押縁を14mmマルチツールでカット。

 

後日、黒いビスを購入予定なので、外壁用化粧板は上下2ヶ所のだけ仮止めとします。

 

貫通している煙突にT型の煙突を綺麗に挿すのが地味に大変だった。

なかなか綺麗には挿さりませんでした。

 

次に煙突の水平を確認してT型の下に煙突の重みを支えるウォールコンソールを取付けます。

 

ウォールコンソールの取付けは先日壁の中に入れた24mm厚の板2枚の下地材を貫通して耐力壁(構造用合板)まで届く長さのステンレスビスを買ってきたので、これを使います。

 

がっちりと固定する事が出来ました。

 

外壁化粧板と煙突のロッキングバンドとにはほどんど隙間が無い事が分かった。

 

という事で、煙突工事四日目の半日作業はここまでとします。

 

養生をして終了です。

次回は室内側の工事をしたいと思います。

不定期につづく

この記事を読んで良かったと思った方は下のバナーをクリックして下さい。このブログを登録しているカテゴリーで10ポイント加算され上位にランキングされますので、ご協力お願いします。

これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
薪ストーブ暮らし


人気ブログランキング

頭の中はいつも薪ちゃん - にほんブログ村

お気軽に読者登録してくださいね!