頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

薪棚の屋根材は下地より3cm以上出す方が良い

色々と薪棚を作ってきて、今回は全長13.5mの薪棚の屋根制作の準備に取り掛かっているのですが、一基目、二基目と作っていく過程の中で学習した事があります。

それは屋根材を下地よりどれだけ出した方が良いかという事です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)  

大工の心得のある方は、そんなの常識と思うかも知れませんが、何もかも一から始めている私としては、一つ一つ経験を積んで学習していくしかありません。その時々でネット検索して参考になる資料を探しながら進めていってます。

f:id:kutomi-church:20190124111646j:plain

薪棚の屋根の下にある2×4材が濡れていたので、この件で記事を書こうと思って写真を撮ったのですが、ピントが2×4材ではなく遥か彼方の空の方に合っていた事に気が付いて、撮り直しに行くと

 

f:id:kutomi-church:20190124111950j:plain

空模様が一変していて、霰(あられ)が降っていました。この間1時間も経っていません。

「さすが雪国!」

と感心している場合ではない。

 

話を戻しまして、

f:id:kutomi-church:20190124112213j:plain

この薪棚の設置場所は大屋根から雪が落ちてくる所なので、壊れないようにと下地材に対して屋根材を1cmくらいしか出さなかったのですが、そうすると、このように濡れてしまいます。

 

f:id:kutomi-church:20190124112554j:plain

最初からこうなると分かっていればこうはしなかったと思うのですが、そこが素人という事で笑って許して下さい。

 

f:id:kutomi-church:20190124112716j:plain
別の薪棚も確認しましたが、屋根材のポリカが1cmほどしか出ていないので2×4材に水が垂れています。

 

f:id:kutomi-church:20190124112855j:plain

f:id:kutomi-church:20190124113128j:plain

しかし、最後に作った6m幅の薪棚だけは、屋根材のポリカを3cm出した為2×4材は濡れていませんでした。

 

f:id:kutomi-church:20190124113050j:plain

完璧です。

 

今後手を加えていく薪棚は屋根材を3~6cmほど出したいと思っています。

これから薪棚を作られる方の参考になれば幸いです。

  1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)