先日、残っている原木を全て玉切りしておいたので、出張で2日間留守にしている間に天候に恵まれる様だったら薪割りをしておいてほしいとお願いしてから出かけた。
応援ポチお願いします!
曇り空で風も強く、これから雨が降ってくるのではないかという怪しい日だったのですが、弟が薪割りを始めてくれた。
そこに若い応援も加わってコロ薪を採集コンテナに入れていきます。
その後、エンジン薪割機をもう1台投入で奥に見える薪割機の方は40cmの玉木を割ってレギュラー薪を作っていきます。
コロ薪の入った採集コンテナは本館のポーチへ、40cmの長さのレギュラー薪は薪棚へと運びます。
薪棚は約0.8立米の空きがあったので、埋まるかどうか怪しかったのですが
見事に埋まりました。
これで全薪棚54立米が満たされました。
ポーチに採集コンテナを運んで本日の作業は終了です。
右に置いてあるのは別荘用の門柱2本で、薪用の原木ではありません。
左には採集コンテナを使い切って溢れたコロ薪になります。
110個以上あった採集コンテナを全て使ってしまったようです。
今シーズンは今年の10月末から始まるとして、採集コンテナに入ったコロ薪から焚き始めるので、今年中にはレギュラー薪に辿り着けないと思います(笑)。
おしまい
この記事を読んで良かったと思った方は下のバナーをクリックして下さい。このブログを登録しているカテゴリーで10ポイント加算され上位にランキングされますので、ご協力お願いします。
これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。
お気軽に読者登録してくださいね!