頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

シーズン初めは溜まりに溜まったコロ薪から燃やします(薪ストーブ)

年間に20㎥以上の薪作りをしているので、その過程で薪棚には積みにくい中途半端な長さの薪やコロ薪が沢山出てくるのですが、それらを採集コンテナに入れてひと夏乾燥させてシーズン初めに燃やすようにしている。

  応援ポチお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
薪ストーブ暮らし                      50代 生き方 


人気ブログランキング 

f:id:kutomi-church:20211022125722j:plain

以前はこういった短い薪も薪棚に並べていたのですが、毎年少しずつコンテナを買い足したり貰ったりして数が増えてきたので

 

f:id:kutomi-church:20211022130258j:plain現在は薪棚へは入れずに全てコンテナに入れて本館の玄関前のポーチに置くようにしている。

 

f:id:kutomi-church:20211022124400j:plain

昨年新館(玄関棟)が完成し、こちらがメイン玄関でなくなったから遠慮なく置けるようになったのですが、コンテナの数を数えてみると60個だった。

 

色んなサイズのコンテナがあるのですが大体同じ容量なので、37×57×17cmとして計算すると0.035㎡となる。

それが60個あるので計算すると2.1㎥となるのですが、ロスもあると思うので2㎥として年間の薪の使用量として計上する事にしよう。

 

f:id:kutomi-church:20211022131047j:plain

この他にコンテナの数が足りなくて収容できなかった、パレットに載せてあるコロ薪が約0.3㎥あるので、コンテナの薪よりも先にこちらを燃やしていく事にしよう。

昨日は81人の方に応援ポチをして頂きました。

これが励みになっています!
いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
薪ストーブ暮らし                      50代 生き方 


人気ブログランキング

頭の中はいつも薪ちゃん - にほんブログ村

お気軽に読者登録してくださいね!