頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

山荘で大忙しの二日間

出張が絡まない山荘の訪問は久し振りである。

暑い夏に涼を求めて家族で山荘へ行くことにしたが、仕事や部活でスケジュールが合わず結局一緒に動けたのは妻と高2の息子と私の三人だけとなった。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)  

f:id:kutomi-church:20200820161346j:plain

今回は色々としなければならないことがあって、先ずは掃き出し窓の網戸張替えである。

 

f:id:kutomi-church:20200820162233j:plain

網戸張り替えはゴムを外すところから始まる。

このゴムは雑巾で拭いて再利用する。

 

f:id:kutomi-church:20200820162435j:plain

今まで何度も網戸の張り替えをしているが、ゴム交換の必要に迫られたことは一度も無い。

 

f:id:kutomi-church:20200820162529j:plain

ゴムを再利用する際は角の折り目がついているので、それに合わせて取り付けるようにするのがコツだ。
 


ダイオ化成 防虫網 スーパースリム 26メッシュ 91cm×6m ブラック
 

 

網の色は毎回黒色を好んで購入している。

今回のメッシュは、網目の細かさを26メッシュにした。

Amazonで6mが1,922円で売られていたので上に貼っておきます。

但し2000円以上でないと送料が無料にならないので、下に180円のローラーを貼っておきますので合わせてお買い求め下さい(笑)。


ダイオ化成 アルミ網戸 張り替え用 ワンタッチローラー NW 青 211802
 

 

(自宅の近くにホームセンターがあるようでしたら、そちらの方が安いと思います)

 

f:id:kutomi-church:20200820164420j:plain

ゴムをはめて

 

f:id:kutomi-church:20200820164349j:plain

 カッターで切れば出来上がりです。

 

私は毎回床で張り替え作業をしますので、悪い姿勢を強いられて腰が疲れます。

張り替えの際は作業台があるようでしたら、作業台の活用をお勧めします。

 

f:id:kutomi-church:20200820164641j:plain

先程と同様に上半分も張り替えて終了となった。

 

f:id:kutomi-church:20200820164716j:plain

掃き出し窓に取り付けた。

 

黒色の網戸はグレーと違って光を反射しないので透明に見えます。

素晴らしい。

 

f:id:kutomi-church:20200820165203j:plain

私が網戸を張り替えている間、外では妻と息子が草引きです。

 

f:id:kutomi-church:20200820165308j:plain

続きまして、シャワー水栓の取り付けをしたいと思います。

 

f:id:kutomi-church:20200820165457j:plain

水栓金具が3つ並んでいます。

 

f:id:kutomi-church:20200820165609j:plain

3つの中で真ん中の水栓金具にはシャワーが付いていないので、それをシャワー水栓と交換したいと思うのですが、今回事前に用意して持ってきたシャワー水栓には吐水口が付いておらず、シャワー専用水栓となります。

どうしてシャワー専用水栓になったのかと言うと、新館の普請で問屋さんが間違って発注した品物で、使い道がないとの事だったので無料で引き取って保管してあった物になります。

本来は、洗い場にはシャワーと吐水口の両方付いている水栓金具の方が便利だと思いますが、先の理由から現状のシャワーの無い水栓金具で行くか、交換して吐水口の無いシャワー専用金具で行くかの二者択一となった(笑)。

皆の意見を聞いてみると、シャワー専用の方が使い易いとの事だったので交換して利用する事にしました。

f:id:kutomi-church:20200820170230j:plain

天理高校の二部で昼間は水道課に勤務する息子がシールテープを巻けるという事なので、お願いした。

 

f:id:kutomi-church:20200820170455j:plain

水の元栓を締めてから、既存の水栓金具を外します。

 

f:id:kutomi-church:20200820170610j:plain

壁にある取付脚が固くて回せない。

 

f:id:kutomi-church:20200820170931j:plain

そこで、こんなこともあろうかと自宅から持ってきた赤いパイプレンチを利用して回すことにした。

 

壁の中にあると思われる持ち出しソケットが腐食して壊れないかが心配なので、恐る恐るゆっくりと回した。

 

f:id:kutomi-church:20200820171212j:plain

どこも壊れることなく取付脚を外すことができた。

 

昭和63年の建物なので築32年経過していることになり、本来なら持ち出しソケットが腐って壊れてもおかしくないと思うのですが、山荘なので使用頻度が低かったのが功を奏したのだと思う。

良かった(笑)。

 

f:id:kutomi-church:20200820171824j:plain

f:id:kutomi-church:20200820171913j:plain

f:id:kutomi-church:20200820171942j:plain

新しいシャワー専用水栓の取付脚を左右取り付けます。

 

f:id:kutomi-church:20200820172026j:plain

次に本体を水平に取り付けて

 

f:id:kutomi-church:20200820172102j:plain

シャワーホースを本体に接続すればほほ完成。

 

f:id:kutomi-church:20200820172207j:plain

火傷しないようにお湯側に保護カバーを取り付けて

 

f:id:kutomi-church:20200820172149j:plain

シャワーフックを壁に付けて出来上がりです。


実はこのシャワーフックの取り付けで苦戦を強いられましたが、写真を撮り忘れたので詳細は省きます(笑)。

つづく 

 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)