頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

ついに式台の塗装が始まった

先日、式台にカシューを塗ることに決定して大工さんにその旨をお伝えしておいたのですが、その後、動きがあったようで、弟子入りしている甥っ子が写真を撮ってきてくれた。

ちなみに大工さんは式台の事を木口縁(こぐちえん)と呼んでおられた。色んな呼び名があるようです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)  

f:id:kutomi-church:20190417082308j:plain

この二枚は正面玄関の横の通用口の式台と裏玄関(勝手口)用の式台になります。

f:id:kutomi-church:20190417082425j:plain

虫食いのあった部分は大工さんが穴埋めをしてくれたようで、修行中の甥っ子は先輩の大工さんから

「俺は下手な方だけれど、上手い人はどこを穴埋めをしたか分からなくなるくらい綺麗な仕上がりになる。」

と説明を受けたそうです。

f:id:kutomi-church:20190417082701j:plain

漆屋さんでは、式台の裏からカシュー塗りが始まっていました。

f:id:kutomi-church:20190417082856j:plain

式台1枚が40kg以上あるのではないかと思われるほど重いので、裏面にカシューを塗り終えて乾いた物から裏返しの手伝いをして帰ってきたそうです。

漆屋さんも80歳ぐらいだと聞いていますので、一人で裏返すのはしんどいでしょう。

普請の方はこんな感じで裏方の見えない部分で少しずつ進行しています。

  1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)