どうして今まで気付かなかったんだろう。コロンブスの卵と同じで、気付いてしまえば実に簡単な事になるが、窓ガラスが割れないように雪囲いをすればいいということにやっと気が付いた。
1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)
そこで早速、雪囲いの金具を買ってきた。
これを、窓の両側に取り付けて板を挟めば、窓ガラスの割れる心配はなくなる。
ガラスの横に金具を取り付けてあるのが分かりますか?
これで、安心して薪棚の屋根製作にかかれる。今回は3台あるうちの2.5m幅の薪棚に屋根を付ける。屋根の幅はツーバイフォー材の38×89×3048mm(598円)を使用することにした。
つづく
1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)