頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

これって知ってた?

薪ストーブは導入したものの、個人の住宅と違い大きな建物なので、館内全ての部屋が暖まるわけではない。当然エアコンや石油ストーブ(石油ファンヒーターも含む)と併用である。私が使っている部屋は幸いエアコンが設置済みなのでそれで暖をとっている。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)  

館内全ての部屋にエアコンの取付けができればいいのだが、それが叶わないので、未設置の部屋は冬は石油ストーブとなる。灯油は馴染みの業者にお安く配達してもらいドラム缶に入れてもらう。それをドラム缶専用のポンプで

ポリタンクに移して、ポリタンクの方を玄関に置いておき、そこに石油ストーブの給油タンクを持って行き給油していたのである。18リットルのポリタンクは二つ置いてあるが、すぐに空になってポリタンクへの給油作業が発生してしまう。そこで、他所の家で見かけたのを機に、下の写真の商品のガンの部分だけを使用して、ポリタンクへの給油の手間を軽減できないものかと考えた。メーカーもタカギで安心できる。

 

設備屋さんと打ち合わせの上、出来上がったのがこれである。ドラム缶は錆びないステンレス製の灯油タンクに変更し

f:id:kutomi-church:20171219112744j:plain

そこから配管して灯油を室内へ

f:id:kutomi-church:20171219112924j:plain

室内側は壁から配管が出てきてボールバルブを設け、その先に灯油用の透明ホースを。

f:id:kutomi-church:20171219113019j:plain

更にその先に、先ほどのガンを取り付けて出来上がり。

f:id:kutomi-church:20171219113231j:plain

これで、寒い冬に外に出ずに全てを玄関で済ます事ができて、手も汚れない。石油ストーブの給油が快適になった。

暮らしの中で快適さを求めて創意工夫の毎日は、薪ストーブのみならず石油ストーブにも活きている。

  1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)