頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

トイレが0度以下になる寒冷地でウォシュレットに挑む(別荘)

便器の方は寒冷地用の物は販売されているのですが、便座(ウォシュレット)の方は0度以下対応の寒冷地用として販売している品物は無いようです。

私もそれを知って最初は諦めそうになったのですが、マイナス18度になる寒冷地で自己責任でウォシュレット導入に挑戦してみようと思います

(人が常に住んでいればトイレが0度以下にはならないので問題ないと思います)

  応援ポチお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 

このINAX シャワートイレ(ウォシュレット)が室温0度以下になる寒冷地で使用可能だと思った理由は、下記機能があるからです。

f:id:kutomi-church:20180930192200j:plain

すみずみまでカンタンお手入れの『本体スライド着脱』本体をスライドさせて、かんたんに着脱できる為、今まで手が届かなかった便器と便座の置くの汚れまで、しっかりお掃除が可能です。

この機能があると、極寒の使用しない時期に便座は外して暖かいところへ保管しておくか、外した後水抜きをすれば便座の中の水が凍らないので問題が無いと考えたのですが、どの程度簡単に着脱できるかがポイントなので、自宅の便座で確認する事にしました。

f:id:kutomi-church:20180930193348j:plain

着脱は便座に向かって右奥にある四角いボタンを押すだけでロックが外れ

 

f:id:kutomi-church:20180930193513j:plain

前方に簡単にスライドして外せる事が分かりました。

 

f:id:kutomi-church:20180930193622j:plain

後は、INAX シャワートイレ(ウォシュレット)への給水ホースを外すだけですが、このホースを外した後、本体側へは水を流したいので、その点だけ設備屋さんへ相談する事になると思います。

 

何故、本体側へ水を流したいかというと、私が今回購入した便器は、寒冷地仕様の中で常に水を少し流し続けることで凍結させないようになっている便器だからです。

LIXILの専門用語では「寒冷地・流動方式」となっています。

 

これで、便器本体側も凍らない、ウォシュレット側も凍らない設備が整う事になります。

但し、冬季未使用期間は便座(ウォシュレット)を外すのを忘れないようにしなければなりません。

避暑地(寒冷地)に別荘をお持ちの皆さんは、何年も前からこんな苦労をしておられたという事を今回初めて知りました。 

いつもブログを読んで、ポチッと応援して頂いているみなさんに心から感謝申し上げます。これが励みになっています!有難うございます。  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

頭の中はいつも薪ちゃん - にほんブログ村

お気軽に読者登録してくださいね!