頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

試しが済んでセンサーソーラーライトの取付け

このセンサーソーラーライトを色々試してみた結果、内臓バッテリーの容量が小さいという事が分かりました。満充電でもMAXの点灯は10~15分くらいしか持たないと思います。それ以上時間が経過すると勝手にスモールライトに切り替わります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです)  

内臓バッテリーの容量が小さくても、センサーで時々しか点灯しないのが本来の使い方なので、これで問題ないと言えば問題ないのですが、長時間明るいライトを点灯させたいと考えている方は購入を控えた方がよろしいかと思います。又、「暖色系の光」となっていますが、昼白色に近い色ですので、これもご注意下さい。

ブログでは数日しか経ってないように見えますが、実際は1週間ほど屋内での実験が済みましたので(笑)、本来この照明器具があるべき場所に取り付けをしました。

 

車庫の出入り口

f:id:kutomi-church:20180815161818j:plain

先ずは車庫の出入り口に取り付け。

f:id:kutomi-church:20180815162018j:plain

下の写真は後日、夜撮影しました。

f:id:kutomi-church:20180820202039j:plain

飛地境内建物は今のところ人が住んでいないので、普段はブレーカーを落としてあります。しかし、夜に急に行かなければならない用事が出来た時に、このセンサーソーラーライトが役立つと思っています。

 

正面玄関

f:id:kutomi-church:20180815162300j:plain

正面玄関にも取付けました。最近、こういった作業は出来るだけ自分でせずに子供にさせて育てるように意識しています。今回は夏休みで帰省していた高3の次男が活躍しました。

f:id:kutomi-church:20180815162922j:plain

完成です。

f:id:kutomi-church:20180820201732j:plain

これも後日、夜撮影しました。

 

倉庫の出入り口

f:id:kutomi-church:20180815163027j:plain

次は倉庫の出入り口です。雨にはあまり当たらずに日光は出来るだけ当たるように意識して取付け場所を考えねばなりません。

f:id:kutomi-church:20180815165637j:plain

という事で、この場所になりました。

f:id:kutomi-church:20180820202536j:plain

これも同様に後日、夜撮影しました。

 

ボイラー室

f:id:kutomi-church:20180815163630j:plain

次はボイラー室です。普段は畑仕事が多いので、ここからの出入りが一番多くなっています。

f:id:kutomi-church:20180815163906j:plain

迷いましたが空きスペースが無かったのと、雨と太陽光を考えてこの場所に取り付けました。

f:id:kutomi-church:20180820203009j:plain

欲を言えば、車庫の前に1ヶ所、母屋の横に1ヶ所取り付けたいのですが、今回取付けた4個のセンサーソーラーライトの活躍ぶりを見てから判断することにします。

まさか、このセンサーソーラーライトネタで3日間引っ張る事になろうとは、思っていませんでした(笑)。

ようやく

追記【2020年9月23日】

あれから2年経ちましたが、充電電池が小さすぎるようで直ぐに使い物にならなくなりました。購入は控えて下さい。

  1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっと応援して頂ける方は僅か30人足らずです。その貴重な1人になって頂けないでしょうか。1日1回のクリックで、このブログを継続する元気を貰う事ができます。(左上の【人気ブログランキング】がボタンです)