頭の中はいつも薪ちゃん

薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジのブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

大工さんが昨年仕上げた最高級の式台

大工さんの作業場から車で3分ほどの家で、昨年式台を新調されたところがあるので、よかったら見ていかないかと大工さんから誘われた。 私も嫌いではないので、これはチャンスとばかりに 「喜んで。」 と答えてしまった。 応援ポチお願いします! にほんブロ…

欅材を全て荷下ろしして賃挽きの段取りへ

4mの柱が2本、3.5mの柱が1本、2mの柱が2本、厚さ15cm長さ1.5~2mの板材が5枚+αいう内容だったのですが、聞いていた分は全てありました。 しかし、天然物ですから虫食いがあったり細い太いがあったりしますので、現物が手に入って初めてこちらが求めていた木…

片道600キロの欅材引き取り、大工さん東北より無事帰還

雪道の高速は、新潟からの磐越自動車道が雪のため壁まで白く、どこまでが道路でどこからが壁か分からず運転が大変だったようです。 朝の4時に富山県氷見市を出発して、仙台市の現場へは昼の1時に到着。 積み込みが2時間かかり、仙台を出発したのは午後3時で…

ひょっとすると仙台市から薪情報を発信するかも

欅材の受け取りには2トン車でなく4トン車の方が無難との連絡が出品者さんからあった。 しかし、「はい、分かりました」とならない理由がある。 それは、4トン車は誰も所有していないので、4トン車で行くとなるとレンタカーを借りなければならず、更に費用…

この欅材の購入はちょっとギャンブルかも

ヤフオクで公開されていた欅材の写真は、物が長くて大き過ぎるので、全体を確認することが出来ず、欅材として本当にこちらが求めている使い方ができるのかどうかの判断が付きません。 更に出品者さんは木材とは縁遠い業種の方であり、出品されている欅材が仮…

「6寸角の欅の柱10本インターネットで探してくれ」

本日のタイトルは大工さんとの会話の中で出てきた言葉になります。 この大工さんとは25年ほどのお付き合いになるのですが、これまで数々の工事を一緒にしてきました。 そして、それぞれの得意分野を生かしてタッグを組むと、安くていい仕上がりになるという…

薪棚の屋根材は下地より3cm以上出す方が良い

色々と薪棚を作ってきて、今回は全長13.5mの薪棚の屋根制作の準備に取り掛かっているのですが、一基目、二基目と作っていく過程の中で学習した事があります。 それは屋根材を下地よりどれだけ出した方が良いかという事です。 1日500人以上がこのブログをご覧…

今年の屑薪(くずまき)は今年の内に

タイトルでは語呂がいいので今年とありますが、今シーズンの意味になります。しかも今シーズンとは昨年の薪集めの事で、その際に出てきた屑薪を勿体ないのでプラスチック製の折り畳みコンテナや黄色い収穫コンテナに入れてベランダに置いて乾かしてあったの…

大工さんが蔵戸の採寸にやってきた

以前お伝えした通り、約9年前に用意した蔵戸を確認申請用の図面に落とすために、設計士、大工、私の3人の連携で事を進めているのですが、設計士から依頼を受けて大工さんが蔵戸の採寸にやって来た。 1日500人以上がこのブログをご覧になっていますが、ポチっ…

普請に先立ち地盤の調査

大工さんの手配による地盤調査が始まった。昔はこういう事はしなかったと思うのですが、家が傾いたり、壁や基礎にクラックが入ったりといった問題が全国的に色々と発生したために法律が改正され地盤調査を事前にするようになったのだと思う。これは良い傾向…